現在クイーンのツムとライオンキングの新ツム6体が確率アップ中です。
曲付き期間限定ツムのクイーン3ツムと、ハクナマタタシンバはできれば確保しておきたいところです。
曲付きツムは今後復活しても曲がつかずに復活することが多いので、曲付きが欲しい方はこの機会にぜひ入手しておきましょう。
ツム自体の性能についてはぶっ壊れ性能とかではないので、コインが厳しい、来月のツムに置いておきたい、という人はスルーでも大丈夫です。
現在クイーンのツムとライオンキングの新ツム6体が確率アップ中です。
曲付き期間限定ツムのクイーン3ツムと、ハクナマタタシンバはできれば確保しておきたいところです。
曲付きツムは今後復活しても曲がつかずに復活することが多いので、曲付きが欲しい方はこの機会にぜひ入手しておきましょう。
ツム自体の性能についてはぶっ壊れ性能とかではないので、コインが厳しい、来月のツムに置いておきたい、という人はスルーでも大丈夫です。
主にライオン・キングシリーズのツムが入手できるピックアップガチャが開催中です。
中身は
シンバ 3
スカー 1
曲付きブンバァ 2
ナラ 2
アイドルチップ 2
キュートアナ 2
ランピー 2
ハデス 1
というラインナップです。
プンバァは曲付きでの登場となっているので、もし曲付きツムがほしいというのであればこの機会に入手しておきましょう。
特段に強いツムが入っているというわけではありませんが、ラスト賞がスキルチケットですので、スキルチケットがほしいのであれば全て引いておきましょう。
ラフィキは数カ所まとまって消すというタイプの消去系ツムで、この手のスキルはコイン稼ぎ性能が残念なケースが多いのですが、ラフィキに関してはある程度のコイン稼ぎ能力があります。
が、ある程度というレベルは脱せておらず他のコイン稼ぎツムと比較するとそれほど稼げないという部類です。
ただスキルレベルが低いうちからある程度のコインを稼げるので、序盤のコイン稼ぎには向いてるツムだと言えます。
ボムに関しては基本的にスコアボムを作り、その他のボムは作れません。
これといって可もなく不可もなしといったツムという感想です。
ティモンのスキルは友達のブンバァを呼ぶスキルですが、ブンバァは大ツムで召喚されます。スキル2からでも3体の大ツムを呼べ、ブンバァとティモンはお互いに繋げて消すことが可能です。
大ツムを呼ぶスキルとなっていますので、大ツムをたくさん消そうというミッションに最適です。また、大ツムは普通のツムの5体分となりますので、大ツム同士をたくさんつなげればロングチェーンを狙うことができます。チェーンにも強いツムと言えるでしょう。
スキルの性質上、スコアやコインはあきらめた方がいいかな、と思います。このツムでハイスコアを狙うのは単純にプレイヤーの技量にかかってきますのでスコアやコイン稼ぎにおいては他のツムに任せたほうがいいでしょう。
ハクナマタタシンバはシンプルな横消去系スキルを持っている男の子のツムです。
スキル演出は友達のブンバァとティモンと共に楽しそうに歩いていき、シンバが子供から大人へと成長していく原作を再現した演出となっています。このため、友達を呼ぶスキルに該当します。
鼻が三角のツムで、茶色のツムにも該当していますね。
スキル性能としては、中の上クラスといったところでコイン稼ぎはできますが、トップ性能とまではいかないというところに落ち着いています。常駐ツムのスカーもコイン稼ぎに使えるツムでしたが、そちらと同等、またはそれ以上の性能になっています。
ボムは基本的にスコアボムのみを作るので、他のボムをスキルで作ることは難しいです。スコアボムをたくさん消そうというミッションでは活躍できるでしょう。
曲付きの期間限定ツムとなっておりますので、出現期間中に1体は確保しておきたいツムといえます。曲名は「ハクナ・マタタ」です。